◇◇ 平田 東審判員 ◇◇


■その22[最終回]
「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ


 22回に亘る「我が野球人生に悔いなし」も最終回を迎えることになりましたが、今回はまとめとして、私自身の審判の記録や所属している活動団体、関係する大会などについてまとめておきたいと思います。
 また、野球の歴史、日本国内での延長戦や大量得点などの珍しい記録なども参考までに記しておきます。

年度別審判活動一覧表

年度 試合 累計
試合
連盟
大会
軟連
大会
高校
公式
高校練
習試合
中学
野球
少年
野球
神宮審
判協会
北都
審判
サタ
デー
S T B
リーグ
その他
52 5 5 5









53 7 12 7









55 12 24 12









56 15 39 15









57 15 54 13
2







58 15 69 9
2
2 2




59 16 85 6 2

3 5




60 162 247 25
2
4 6 125



61 467 714 21
1
2 2 441



62 107 821 12 1 2
2 3 87



63 130 951 19 7 2
5 8 84


5
H1 218 1169 17
1
6 15 177


2
2 284 1463 19 2 5
7 0 250


1
3 246 1709 21 4 4
10 5 201


1
4 271 1980 9 3 4
9 4 242



5 235 2215 7 1 5
6 6 209


1
6 237 2452 11 1 7
6 3 209



7 188 2640 8 5 11 3 8 5 99 6 20
23
8 160 2800 22 12 13 20 7 3
27 21
35
9 224 3024 19 10 8 36 15 6
114 13
3
10 237 3261 16 4 9 26 15 8
149 10

11 270 3531 5 2 5 33 18 3
201 3

12 275 3806 4 9 8 22 18 2
179 3 30
13 274 4080 4 3 7 14 14 9
191 2 30
14 350 4430 7 3 5 15 18 6
226 30 38 2
15 183 4613 1 2 5 13 1

120 13 24 4
合計

313 70 105 174 188 102 2124 1213 115 122 77


 上記の記録は平成15年7月15日現在です。

現在主な活動団体

茨城県筑波郡伊奈町野球連盟事務局
体育指導委員 (平成5年〜現在)
茨城県 生涯スポーツ指導員 (平成6年〜現在)
茨城県軟式野球連盟  1級審判員 (平成3年に取得)
取手支部監事
茨城県守谷市 常総広域圏野球審判部理事 (昭和55年〜現在)
東京都 北都審判倶楽部 (平成7年〜現在)

行政関係
茨城県筑波郡伊奈町行政協力員(自治会長) (昭和62・63年、平成 5年、平成9年〜現在)
茨城県筑波郡伊奈町社会福祉協議会評議員 (平成9年〜現在)


主な審判活動(大会等)

アークカップ杯(春季・秋季大会) 270〜300チーム参加
関東草野球リーグ 232チーム参加(特別1部〜6部、年間通してのリーグ戦)
東京都北部のタクシーリーグ 9団体引受け(年間を通してのリーグ戦)
東京都専門学校軟式野球大会 春季・夏季・秋季大会及び全国大会
  同  硬式野球大会 全国大会
STB軟式野球大会 12チームによるリーグ戦(春・秋季2大会・土曜日開催)
茨城県筑波郡伊奈町 春季・秋季大会
  同  近隣少年野球大会 20チーム参加
  同  中学校総体及び新人戦  4チーム総当り制
  同  伊奈高校練習試合 ホームゲームのみ


野球の歴史

1744年  
イギリスでベースボール発明
1845年  
カートライトがルールを初めて作る(14項目)
1873年(明治 5年)  
日本に輸入
(明治13年)  
ユニフォーム、帽子着用
(明治16年)  
ルールブック及びボール、アメリカより入る。四球は9球のボールで一塁へ
1894年(明治27年)  
ベースボールを野球と訳す
1896年(明治29年)  
第一高等学校野球部が東京で初の外国人チームと対戦
1915年(大正 4年)  
第1回中等学校野球全国大会開催(豊中球場)
1920年(大正 9年)  
鈴鹿栄が軟式ボールを開発、最初は少年用の球としてスタート。大人用としては昭和2年より製造
1927年(昭和 2年)  
軟式野球の名称、都市対抗野球大会始まる、ラジオで野球初放送
1934年(昭和 9年)  
プロ野球巨人軍創立
1936年(昭和11年)  
プロ野球リーグ結成(7球団でスタート)
1946年(昭和21年)  
全日本軟式野球連盟結成、昭和22年9月に日本体育協会に加盟
1948年(昭和23年)  
プロ野球公式戦初ナイター
1950年(昭和25年)  
プロ野球がセ・パに分かれ2リーグ制となる


延長戦の記録

中等学校野球大会準決勝戦(昭和8年8月18日:甲子園球場)延長25回・試合時間:4時間55分

明石中学 0000000000000000000000000
中京商業 0000000000000000000000001

プロ野球(昭和17年5月24日:後楽園球場)延長28回・日没引分け・試合時間:3時間47分

名古屋 0110000020000000000000000000
大 洋 0000022000000000000000000000


軟式野球(昭和58年9月20日:茨城県・水戸県営球場)延長45回・試合時間:8時間19分
第38回天皇賜杯全日本軟式野球大会決勝戦(開始・8時50分、終了・17時15分、休憩6分)

ライト工業(東京都) 000000000000000000000000
田中病院 (宮崎県) 000000000000000000000000

00000000000010000000001
00000000000010000000000

  球審:長州  塁審:猪狩・桜井・鈴木

大量得点の記録

第80回全国高校野球選手権青森県大会2回戦(平成10年7月18日:青森県営球場)
 試合時間:3時間47分

東奥義塾 39 10 11 17 16 12 17 122
深  浦


私のプロフィール

昭和14年 5月  
福岡県嘉穂郡幸袋町にて出生(現・飯塚市)
21年 4月 福岡県嘉穂郡幸袋町立目尾小学校入学
10歳で三角ベースに興じる
目尾小学校5年時に野球部へ入部
27年 3月 目尾小学校卒業
4月 福岡県嘉穂郡幸袋町立幸袋中学校入学
幸袋中学校2年時に野球部へ入部
30年 3月 幸袋中学校卒業
31年 4月 福岡県飯塚市私立飯塚商業高校入学と同時に野球部へ入部
34年 3月 飯塚商業高校卒業
9月 大阪市此花区
36年 7月 神奈川県横須賀市
39年 8月 福岡県北九州市戸畑区
40年 9月 大阪市西淀川区
42年 1月 東京都品川区
46年 5月 茨城県筑波郡伊奈村(現・伊奈町)へ転居
50年 8月 クラブチーム「ヤイターズ」結成と同時に入部
52年 4月 プレイヤーとともに審判活動開始
59年12月 「ヤイターズ」退部
60年 2月 明治神宮外苑審判協会へ入会
62年 7月 茨城県筑波郡野球大会へ「オール伊奈」の監督として出場し優勝
平成1年 5月 審判活動通算1000試合達成
12月 茨城県軟式野球連盟公認二級審判員合格
3年11月 茨城県軟式野球連盟公認一級審判員合格
5年 4月 審判活動通算2000試合達成
6年 2月 茨城県教育委員会より茨城県生涯スポーツ指導員の認定
3月 関東軟式野球連盟連合会審判講習会受講(二泊三日・山梨県甲府市)
7年 7月 第77回全国高校野球選手権茨城県大会の審判員として初出場(次年も出場)
9年10月 審判活動通算3000試合達成
11月 第23回東京都専門学校軟式野球秋季大会決勝戦の球審を務める(神宮球場)
13年10月 審判活動通算4000試合達成
15年 7月 第28回東京都専門学校軟式野球春季大会決勝戦の球審を務める
上記決勝戦の得点経過は下記の通り

第28回春季東京都専門学校軟式野球大会:決勝戦(球場:大田スタジアム)試合時間:2時間07分
41チーム参加(平成15年5月22日〜7月1日)

専門学校日本スクールオブビジネス21 0 2 0 0 0 0 0 0 0
華 調 理 師 専 門 学 校 0 0 0 2 0 0 0 1 X
(審判員)・球審:平田・一塁:境野・二塁:佐藤・三塁:土屋

 サタデーリーグ会長の臼井さんの薦めもあってこの企画はスタートしたものの、僅かなオフシーズンを除いてグラウンドへ出かけることが多く、また年令からくる体の疲れもあり、月2回の原稿の締切りに追われました。
 臼井さんに励まされながらの11ケ月間でしたが、書き終えた今改めて臼井さんに感謝申し上げます。
 幸いにして20年以上も前の古い手帳や、その後に収集を始めた野球に関するスクラップ帳が大いに役立ちました。
 重複した記事や必要外のことについて述べた箇所も多くありましたが、すべて事実に基づいて記述したことを申し添えておきます。

 私の今後の審判活動は、引退を見据えて一歩一歩進んで行くことになりますが、審判を続ける限り、常に学ぶ心をもって、謙虚に諸先輩の話に耳を傾け、試合にあたっては常に平常心で臨み、どのチームに対しても公平を期したジャッジをしてゆきたいと思っています。

 審判活動も今年で27年目を迎え、一つの目標としている通算5000試合のメドも、ある程度見える位置まできました。

 私の野球人生は良き指導者と良き野球の仲間に恵まれた結果として、10歳時の三角ベースから、小・中・高校、そして社会人となってからの軟式野球を含んで、現在まで50年以上に亘って、野球一筋の人生を十分に楽しむことができました。

 野球というスポーツに感謝するとともに、自身に対して「我が野球人生に悔いなし」、の心境です。

 最後の話として余談になりますが、今年に入り中学時代(福岡県飯塚市幸袋中学校)の4年先輩に喰田孝一さんという方がいたことを故郷の仲間に教えられ、インターネットで調べてみました。
 幸袋中学校を出たあと東筑高校に進み、前オリックス監督の仰木さんとバッテリーを組んで甲子園へ出場し、その後ノンプロで都市対抗野球大会に出場して活躍された後、母校東筑高校の監督となり、春・夏合わせて甲子園に3度出場され、平成7年に34年間の監督生活にピリオドをうたれて「監督一代」という本を出版されていることを知り、取り寄せて読んでみました。
 大変読みやすく、高校野球のことを本音で語られています。高校野球の監督さんを含む指導者の方、また球児の父兄の方にも是非読んでいただきたい本です。(海鳥社・1500円)
 私は19歳で故郷の福岡を離れたために、その後の故郷の野球の動向は不明のままでしたが、40年以上過ぎて偉大な先輩の存在を知ることができました。
この本が縁となり手紙のやり取りをさせていただくことになりました。
 今後更にコンタクトをとって、いろいろと野球のことを教えていただきたいと思っています。

 また6月2日には私の母校、飯塚商業高校野球部の大先輩である小鶴誠さん(飯塚商業〜旧・八幡製鉄〜プロ野球の名古屋〜中部日本〜中日〜急映〜大映〜松竹〜広島)が、80歳で亡くなりました。
 日本人として初の1シーズン51本の本塁打を打ち、和製ディマジオのニックネームで親しまれ、戦後のプロ野球で人気を博した方でした。心よりご冥福をお祈りいたします。


(平成15年7月15日・記)



「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ