「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ


● 新ストライクゾーン[投稿から]●


新ストライクゾーン 投稿者:匿名  投稿日: 8月 2日(金)00時27分25秒

 今シーズンが始まる前に散々話題になった「新ストライクゾーン」ですが、4カ月程過ぎてみてのみなさんの感じ方は如何ですか?ちなみに私は試合をしてみて(守備側・攻撃側とも)あまり変化は感じません。これはプロにも言えるのではないかと思います。この掲示板には、審判員の方々もいらっしゃるので、是非とも率直な感想や体験を教えてください。ちなみに、私は当リーグの所属ですので誤解のない様にいわせて頂きますが、審判の判定に不満がある訳ではありません。


ストライクゾーン  投稿者:臼井淳一  投稿日: 8月 2日(金)06時44分24

 まず「新ストライクゾーン」という呼びかたはマスコミが勝手に作ったものです。正確には「野球規則」にもとづくストライクゾーンです。
 アマの場合は以前から「高め」をとっていたという「意見」がありますが、「事実」は私は違うのではないかと思います。この4カ月審判をやっていまして感じることは、皆さん「4球」を選ばなくなり積極的に打っていく姿勢が昨年と違います。

 審判のほうも意識して「高め」の球をストライクに取るようにしていますが、これがなかなかむずかしいのです。そんな簡単に方向転換できないのです。昨年よりボール2個〜3個高めをとるようにと「打ち合わせ」したのですが、現実は1個半ぐらいしかとってないのかもしれません。

 私たちアマもそうですが、プロでも時々ビックリするぐらいの高目のストライクをとっています。昨年でしたらベンチから「文句」がくるのですが、今年はストライクゾーンに関しては「文句」が来ません。ここらへんのところが「匿名」さんのいわれる「あまり変化は感じない」原因の一つにもなっているはないでしょうか。
いずれに致しましても「ストライクゾーン」は昨年よりは「広く」審判はとっていますが、皆様の別な意見も聞かせてください。(匿名・大歓迎です) 


昔からストライクは・・? 投稿者:rise  投稿日: 8月 2日(金)10時26分53

僕も臼井さんに同調しますが・・
「新ストライクゾーン」はプロ野球でのこと、アマは元来から「野球規則」にもとづいているから関係ないこと。なんていっているのを聞いて、僕は「そうかな?」って思うのです。「アマチュア野球」に大変誇りを持ってらっしゃる方達(たとえば佐藤さんのような)がいうのならまだわかるのですが、多分ほんの一握りの人達(人数)しかいないですよね。

 僕が野球に関心を持ったのは、長嶋や金田、村山など「プロ野球」。子供の頃です。皆さんもそうではありません? 最初から「アマチュア野球」から野球が好きになった人ってすくないでしょう。マスコミだって一年中毎日のようにプロ野球ニュースやっています。「プロ野球」を意識するなってほうがおかしいと思いますよ。野球少年だってみんな、憧れはプロ野球選手ですよね。

 臼井さんのおっしゃるようにアマも以前からルールどおりの「高さ」はとっていません。今だって高校野球をみればわかります。僕達の「ストライク」は昔からプロの「ストライク」であったはずなのです。アマもこの際全部の協会が「このことによる誤解」をしっかり認識させることが大事だと思います。ついでに「低め」はアマのほうがボール1個低い(プロより)ことも新らためて通達すること。


高目の球に手を出す 投稿者:臼井淳一  投稿日: 8月 3日(土)10時16分56

 ある新聞で「新ストラスクゾーンとプロ審判」の記事をシーズンが始まる前日に読んだのですが、プロの審判の方々は相当に「緊張」していたようです。

 私もアマの審判員からじかに聞いたり、掲示板で質問したりしました。あるアマの人の意見『アマの指導的に人は「ストライクゾーンはアマではきちんと以前からとっていた」と答えるだろう。だが、臼井さん。事実は違うよ。もし高目をとっていたら〈へぼ審判の烙印〉をおされてしまうよ。やはり急には無理だろうが、高目のストライクをとるようにしよう。それが本来の打つ野球につながる』といわれました。
 審判掲示板では、「新ストライクゾーン」は相手にされませんでした。また、選手が投稿する掲示板をみても「ストライクゾーンがまちまち」という意見が多く見うけられました。

 2ストライクと追いこまれて、高目のウエストしたボールを打たれているケースを今年は多くみています。やはりテレビの影響か。それとも臼井が審判の時は高目をとられるよ。ということが分かってきたのか。私は頑固に高目も低めもとります。
「高目の球には手を出すな」という言葉は「死語」になりますかねえー。



「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ